パズルとCDカバー印刷
2009年 02月 22日
おばあちゃんはショートスティに行ったので疲れていたのか3時半まで寝てました。(@o@)
お陰で起きて来るのを待っている間に、日曜版のパズルをのんびりと解くことが出来ました。(^▽^)/
一番好きなの数独で、嫌いなのは漢字の書き取り。
最近は、文字を書くことがあまりないので、どんどん忘れていってます。(>o<")
その後は一昨日のDVDの本体に絵をプリントするのをしようかと思いましたが、その前に簡単そうなのでCDのカバーに印刷することにしました。
ところが又これにも手を焼いてしまいました。
A4の白い紙に印刷するだけなら簡単ですが、専用の紙があるらしい。
まず、自分が使いたい用紙がどれなのか、から解らない。(+_+)
多分これだろうと選び、『テストプリント用紙』というのをダウンロードして印刷してみたのですが、枠の中に印刷されない。(>.<)
それに、用紙のメーカーによって、それぞれソフトがあるようなので、まずは用紙を買ってこないと、どのソフトを使ったらいいのかも解らない。
という訳で、今日も中途半端で終了。( p_q)エ-ン
専用の用紙でなくても、白い紙に印刷して切ればいいようなものだけど、使いこなせないのは癪ですからね。(^w^) ぶぶぶ・・・
お陰で起きて来るのを待っている間に、日曜版のパズルをのんびりと解くことが出来ました。(^▽^)/
一番好きなの数独で、嫌いなのは漢字の書き取り。
最近は、文字を書くことがあまりないので、どんどん忘れていってます。(>o<")
その後は一昨日のDVDの本体に絵をプリントするのをしようかと思いましたが、その前に簡単そうなのでCDのカバーに印刷することにしました。
ところが又これにも手を焼いてしまいました。
A4の白い紙に印刷するだけなら簡単ですが、専用の紙があるらしい。
まず、自分が使いたい用紙がどれなのか、から解らない。(+_+)
多分これだろうと選び、『テストプリント用紙』というのをダウンロードして印刷してみたのですが、枠の中に印刷されない。(>.<)
それに、用紙のメーカーによって、それぞれソフトがあるようなので、まずは用紙を買ってこないと、どのソフトを使ったらいいのかも解らない。
という訳で、今日も中途半端で終了。( p_q)エ-ン
専用の用紙でなくても、白い紙に印刷して切ればいいようなものだけど、使いこなせないのは癪ですからね。(^w^) ぶぶぶ・・・
by shige_fs
| 2009-02-22 15:36