宮島
2010年 01月 18日
名古屋を7時32分の新幹線に乗るので、新幹線の待合室で7時15分に友達と待ち合わせしました。
ところが、電車が遅れて名古屋に着いたのが7時15分。(>.<)
ハラハラドキドキの出発となりましたが、その後は至って順調。
広島駅で荷物をホテルに送ってもらい、身軽になって宮島へと向かいました。
宮島に着くと、鹿が出迎えてくれました。

丁度満潮の時間なので、まずは大鳥居を撮影。

それから世界文化遺産に指定されている厳島神社を見学。

昼食には焼き牡蠣を食べて、満足、満足。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
干潮までにはまだ時間があるので、宮島を散策。
細い路地まで宮島を歩き尽くした感じ。(*^m^*) ムフッ
小高い丘から鳥居を写してみると、夕方の赤い光が当たってとてもきれい!

こんなことはしていられません。
急いで丘を下って、潮の引いてきた大鳥居へと向かいました。
満々と湛えられていた海水が見事に引いて、もうすでに大鳥居まで歩けます。

厳島神社を海側から見られるのも干潮の時ならではです。

干潮の大鳥居も堪能したので、ライトアップまでに夕飯を食べておくことにしました。
お昼は牡蠣だったので、夜はあなごにしようと散策の折にお店までみつけておいたのですが・・・・・。
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
お店屋さんがどんどん後片付けを始めていきます。
メイン通りもいつしか、シャッター通りに。(>.<)
仕方がないのであなごは諦めて肉まんにしました。(;´д`)トホホ
さて、周りも暗くなってきたので、ライトアップされた大鳥居を撮ろうとシャッターを押すのですがシャッターが下りません。; ̄ロ ̄)!!
夜景モードにすると強制的にフラッシュがたけてしまいます。(+_+)
しかし、大鳥居は遠いし、周りになにもないので、フラッシュに浮かびあがるものはないから、何とかそれでライトアップされた大鳥居を撮りましたが、いまひとつすっきりしない夜景撮影となりました。

でも、思う存分のんびりと撮影が出来てよかったぁ。(o^∇^o)ノ
ところが、電車が遅れて名古屋に着いたのが7時15分。(>.<)
ハラハラドキドキの出発となりましたが、その後は至って順調。
広島駅で荷物をホテルに送ってもらい、身軽になって宮島へと向かいました。
宮島に着くと、鹿が出迎えてくれました。

丁度満潮の時間なので、まずは大鳥居を撮影。

それから世界文化遺産に指定されている厳島神社を見学。

昼食には焼き牡蠣を食べて、満足、満足。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
干潮までにはまだ時間があるので、宮島を散策。
細い路地まで宮島を歩き尽くした感じ。(*^m^*) ムフッ
小高い丘から鳥居を写してみると、夕方の赤い光が当たってとてもきれい!

こんなことはしていられません。
急いで丘を下って、潮の引いてきた大鳥居へと向かいました。
満々と湛えられていた海水が見事に引いて、もうすでに大鳥居まで歩けます。

厳島神社を海側から見られるのも干潮の時ならではです。

干潮の大鳥居も堪能したので、ライトアップまでに夕飯を食べておくことにしました。
お昼は牡蠣だったので、夜はあなごにしようと散策の折にお店までみつけておいたのですが・・・・・。
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
お店屋さんがどんどん後片付けを始めていきます。
メイン通りもいつしか、シャッター通りに。(>.<)
仕方がないのであなごは諦めて肉まんにしました。(;´д`)トホホ
さて、周りも暗くなってきたので、ライトアップされた大鳥居を撮ろうとシャッターを押すのですがシャッターが下りません。; ̄ロ ̄)!!
夜景モードにすると強制的にフラッシュがたけてしまいます。(+_+)
しかし、大鳥居は遠いし、周りになにもないので、フラッシュに浮かびあがるものはないから、何とかそれでライトアップされた大鳥居を撮りましたが、いまひとつすっきりしない夜景撮影となりました。

でも、思う存分のんびりと撮影が出来てよかったぁ。(o^∇^o)ノ
by shige_fs
| 2010-01-18 13:20