動物園
2010年 01月 22日
フォトクラブの人達5人で動物園へ写真を撮りに行きました。
これで3ヶ月、毎月一度行ってます。(*^m^*) ムフッ
同じ動物ばかり撮りに行ってもと思っていましたが、相手が生き物なので、毎回変わった表情をみせてくれ、その時でないと撮れない写真というものがあるのですね。
カメラマンに一番人気はお猿さんです。
いつも、金網があるのでそれが写らない場所(光の加減で)とか、写し方とか色々教えてくださる方が必ず居ます。
今回もうるさいくらい女性に話しかけてくるおじいさんが居て、一緒に行っていた男性曰く「軟派されるといけないから気をつけなさいよ。」
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪それはないでしょう。
歳を取っていいことは、こういう心配をせずに誰とでも話が出来ることですね。プププッ (*^m^)o==3
しかし、お猿さんを見ていて、狭い場所に閉じ込められて、みんなに見られて、こんな所で一生を終えるのかと思うと、可哀想になってきました。

でも、いつでもどんな時でも元気なのは子供。
特にキンシコウは檻が広いので、小猿が元気に遊んでいてホッとしましたが、それを見ている他の猿の気持ちを思うと・・・

動物を写すのには私の持ってるレンズでは望遠が不足です。(>o<")
これで3ヶ月、毎月一度行ってます。(*^m^*) ムフッ
同じ動物ばかり撮りに行ってもと思っていましたが、相手が生き物なので、毎回変わった表情をみせてくれ、その時でないと撮れない写真というものがあるのですね。
カメラマンに一番人気はお猿さんです。
いつも、金網があるのでそれが写らない場所(光の加減で)とか、写し方とか色々教えてくださる方が必ず居ます。
今回もうるさいくらい女性に話しかけてくるおじいさんが居て、一緒に行っていた男性曰く「軟派されるといけないから気をつけなさいよ。」
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪それはないでしょう。
歳を取っていいことは、こういう心配をせずに誰とでも話が出来ることですね。プププッ (*^m^)o==3
しかし、お猿さんを見ていて、狭い場所に閉じ込められて、みんなに見られて、こんな所で一生を終えるのかと思うと、可哀想になってきました。

でも、いつでもどんな時でも元気なのは子供。
特にキンシコウは檻が広いので、小猿が元気に遊んでいてホッとしましたが、それを見ている他の猿の気持ちを思うと・・・

動物を写すのには私の持ってるレンズでは望遠が不足です。(>o<")
by shige_fs
| 2010-01-22 22:34