しっかりして!
2011年 04月 22日
新聞屋さんが古新聞の回収に来て下さる日ですが、明日(雨天は明後日)こども会の廃品回収があるので出しませんでした。
8時半過ぎに近所の方が「いつもお宅は新聞を早くに出しているけど今日はもう回収に来てしまったの?」と聞きにみえました。
「明日、こども会の廃品回収があるから出さなかったわ。」
「えぇ?そうなの?いつも4月に回収があるから隣の人に聞いたら『知らない。』と言うし、前の姉さんに聞いても『もう小学生の子(孫)が居ないから知らない。』と言うもんだから。」
そういう問題じゃないでしょう。(-_-;)
家にも小学生の子はいないけど、回覧板が回ってきたから知っているだけです。
みんなもっとしっかり回覧板を見てよ!
そして、「班の年間スケジュール表が回ってきたけど、書き写さずに回してしまったわ。コピーしておけばよかった。」と、あればコピーをして欲しいという口ぶり。
でも、班の年間スケジュール表なんて元々ありません。
回覧板で回すのは直近の班の掃除当番がいつあるかというものだけ。
区の年間スケジュール表はあるけど、それは全戸に配布されていて、それは持っているとのこと。
じゃ、それを見ればいいでしょう。(-_-;)
何でも知っているうるさ型で通っていた人で、私も解らないことがあれば何でも聞きに行って助けてもらったけど、寄る年波には勝てないということでしょうか。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
午後おばあちゃんの所に行くと、併設されているディサービスで『春まつり』をしていたので、洋服の入れ替えだけして会わずに帰ってきました。
8時半過ぎに近所の方が「いつもお宅は新聞を早くに出しているけど今日はもう回収に来てしまったの?」と聞きにみえました。
「明日、こども会の廃品回収があるから出さなかったわ。」
「えぇ?そうなの?いつも4月に回収があるから隣の人に聞いたら『知らない。』と言うし、前の姉さんに聞いても『もう小学生の子(孫)が居ないから知らない。』と言うもんだから。」
そういう問題じゃないでしょう。(-_-;)
家にも小学生の子はいないけど、回覧板が回ってきたから知っているだけです。
みんなもっとしっかり回覧板を見てよ!
そして、「班の年間スケジュール表が回ってきたけど、書き写さずに回してしまったわ。コピーしておけばよかった。」と、あればコピーをして欲しいという口ぶり。
でも、班の年間スケジュール表なんて元々ありません。
回覧板で回すのは直近の班の掃除当番がいつあるかというものだけ。
区の年間スケジュール表はあるけど、それは全戸に配布されていて、それは持っているとのこと。
じゃ、それを見ればいいでしょう。(-_-;)
何でも知っているうるさ型で通っていた人で、私も解らないことがあれば何でも聞きに行って助けてもらったけど、寄る年波には勝てないということでしょうか。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
午後おばあちゃんの所に行くと、併設されているディサービスで『春まつり』をしていたので、洋服の入れ替えだけして会わずに帰ってきました。
by shige_fs
| 2011-04-22 09:11