福祉車両
2011年 10月 22日
福祉車両を納車してもらっていましたが、慣れない車に乗るのは怖いので体が万全になってから乗ろうと思っていました。
しかし、そんなことを言ってはおられません。
息子を乗せてクリニックへ行くことにしました。
助手席が外に出るので乗るのに楽だから丁度いいと試運転?方々使ってみたのですが、椅子が車の中に入る時に、頭がつかえないように背もたれが少し倒れるのです。
この時に激痛が走ります。がーん…llllll(-_-;)llllll
折角の福祉車両も腰痛の時には役に立ちませんでした。(+_+)
息子が診察を受けている間に私も電気とマッサージ治療を受けてきました。^^;
内蔵の病気ではないので食欲はあります。
息子の好きな物を食べさせたいとスーパーへお買い物に行って食事の用意。
いつから食事を作ろうかと考えていましたが、思いがけない展開で踏ん切りがつきました。(゚m゚*)プッ
今日は予定では主人の姉が泊まりにくるはずでしたが、腰痛の為に断っておいて良かったです。
息子と重なったら寝る場所に困るところでした。
又、一週間前だったら、いくら息子が来てくれても私も動けないところだったので、すべてうまい具合に回っています。(*^^)v
しかし、そんなことを言ってはおられません。
息子を乗せてクリニックへ行くことにしました。
助手席が外に出るので乗るのに楽だから丁度いいと試運転?方々使ってみたのですが、椅子が車の中に入る時に、頭がつかえないように背もたれが少し倒れるのです。
この時に激痛が走ります。がーん…llllll(-_-;)llllll
折角の福祉車両も腰痛の時には役に立ちませんでした。(+_+)
息子が診察を受けている間に私も電気とマッサージ治療を受けてきました。^^;
内蔵の病気ではないので食欲はあります。
息子の好きな物を食べさせたいとスーパーへお買い物に行って食事の用意。
いつから食事を作ろうかと考えていましたが、思いがけない展開で踏ん切りがつきました。(゚m゚*)プッ
今日は予定では主人の姉が泊まりにくるはずでしたが、腰痛の為に断っておいて良かったです。
息子と重なったら寝る場所に困るところでした。
又、一週間前だったら、いくら息子が来てくれても私も動けないところだったので、すべてうまい具合に回っています。(*^^)v
by shige_fs
| 2011-10-22 21:19