人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田県神社豊年まつり

天下の珍祭と言われる田県神社のおまつりに行ってきました。
家から割と近いのですが、何となく行きづらくて今まで行ったことはありませんでした。
なぜ行きにくいかって?
それはおいおいわかってくるでしょう。^m^

御輿が来るまでにはまだ5時間ほどあるというのに、もうかなりの人出です。
田県神社豊年まつり_c0077531_23245061.jpg
田県神社豊年まつり_c0077531_23244873.jpg

さすが天下の珍祭と言われるだけあって、外国人のツアー客もいます。
田県神社豊年まつり_c0077531_23253946.jpg


ユニークな格好をしている人達も居ますが、コスプレまつりではありません。(゚m゚*)プッ
田県神社豊年まつり_c0077531_23271125.jpg
田県神社豊年まつり_c0077531_23271911.jpg


暫く撮影したら、隣にあるスーパーでお弁当を買って昼食です。
駐車場を解放して、ビールケース?を椅子やテーブルの代わりに貸してくれます。

御輿の前にお餅の奉納があります。
田県神社豊年まつり_c0077531_23293120.jpg
田県神社豊年まつり_c0077531_23294270.jpg

御輿は御旅所から出発するので、そちらに移動しました。

これが珍祭と言われる由縁の御輿です。^^;
田県神社豊年まつり_c0077531_23311458.jpg

お祭りの世話役の人が、「行列が出発したら触れないから、今のうちに触ってくださいよ。」と声を張り上げてみえましたが、何と、これは毎年作り直すのだそうです。

行列に付き添う女性も小型のものを恭しく抱いています。
田県神社豊年まつり_c0077531_23422746.jpg


行列が出発したら、細い道路は人で埋まります。
田県神社豊年まつり_c0077531_2346665.jpg

餅投げは危ないので、老人や子供は近づかないでくださいと書いてあるので、老人は早々に引き揚げました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

結局今日も収穫は無し。
珍祭を見られただけでいいとしよう。σ(^_^;)アセアセ...
by shige_fs | 2013-03-15 23:21

何か特別なことがあった日に時折書く日記です。^^;


by shige_fs