プリンター
2013年 03月 17日
複合機でコピーしようとしたら、全く電源が入らなくなってしまいました。(+_+)
かなり前から調子が悪く、いつ壊れるかは時間の問題だったのですが。
写真をプリントするのは単体のプリンターがあるので問題はありませんが、複合機がないと不便です。
安いのでいいので近くのカメラ屋さんに買いに行きました。
ところがキャノン1種類、エプソン1種類しかありません。(>_<)
ネットで買おうか悩みましたが、1万円台だったので折角出向いたから買うことにしました。(゚ ̄^ ゚̄)
用意してくれるのを待っていると、年配のご婦人が多分ご夫婦で写された写真でしょう、それを持ってみえて小屋だけを消してプリントして小さな額に入れて欲しいと額も持ってみえていました。
でも、小屋を消してプリントすると8000円もするから切ったらどうですかと言われ、そうすることにされました。
どのくらいの大きさの小屋かどこに写っていたのかはわかりませんが、ご主人が亡くなられて、思い出の写真なのではないかと想像され、出来るものなら私が消してプリントしてあげた~い!と思ったのでした。(p_-)
古い複合機と写真用のプリンターのインクは同じ種類なので、インクだけ取り出そうとしたのですが、電源が入らないから蓋を開けても真ん中に出てきてくれません。(+_+)
複合機を壊してでもインクを取りださなくては。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今度からはインクが別々なので2種類用意しなければなりません。
どうして、色んなインクの形を作るのかしらね。<`ヘ´>
かなり前から調子が悪く、いつ壊れるかは時間の問題だったのですが。
写真をプリントするのは単体のプリンターがあるので問題はありませんが、複合機がないと不便です。
安いのでいいので近くのカメラ屋さんに買いに行きました。
ところがキャノン1種類、エプソン1種類しかありません。(>_<)
ネットで買おうか悩みましたが、1万円台だったので折角出向いたから買うことにしました。(゚ ̄^ ゚̄)
用意してくれるのを待っていると、年配のご婦人が多分ご夫婦で写された写真でしょう、それを持ってみえて小屋だけを消してプリントして小さな額に入れて欲しいと額も持ってみえていました。
でも、小屋を消してプリントすると8000円もするから切ったらどうですかと言われ、そうすることにされました。
どのくらいの大きさの小屋かどこに写っていたのかはわかりませんが、ご主人が亡くなられて、思い出の写真なのではないかと想像され、出来るものなら私が消してプリントしてあげた~い!と思ったのでした。(p_-)
古い複合機と写真用のプリンターのインクは同じ種類なので、インクだけ取り出そうとしたのですが、電源が入らないから蓋を開けても真ん中に出てきてくれません。(+_+)
複合機を壊してでもインクを取りださなくては。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今度からはインクが別々なので2種類用意しなければなりません。
どうして、色んなインクの形を作るのかしらね。<`ヘ´>
by shige_fs
| 2013-03-17 12:02