ローマへ
2013年 05月 15日
今日も良いお天気!(*^▽^*)
4時間ほどかけてローマへと出発です。
途中アグリツーリズモ(素朴な農家風レストラン)にて昼食
日本で言うと民宿でしょうか、イタリアの人達にもこういう田舎に来るのが流行っているそうです。
サンピエトロ寺院を観光する予定でしたが、水曜日は法王様がいらっしゃる日で、とても混んでいるので明後日に回しました。
まずはスペイン広場。あのアン王女がアイスクリームを食べていた階段です。(*^▽^*)
ここにあるこの泉がトレビの泉かと思っていたら違っていました。^^;
トレビの泉はこちら。
あまりにも立派すぎてイメージとは違います。^m^
そして、コロッセオ
この巨大な建造物が弥生時代に建てられたというのですから驚きです。
しかも、ドームのように開閉式の屋根まであり、人力で動かすエレベーターまであったというのですから。(@_@)
しかし、この為にどれだけ多くの人が苦労をしたかと想像すると素直に感嘆ばかりはしていられません。
4時間ほどかけてローマへと出発です。
途中アグリツーリズモ(素朴な農家風レストラン)にて昼食
日本で言うと民宿でしょうか、イタリアの人達にもこういう田舎に来るのが流行っているそうです。
サンピエトロ寺院を観光する予定でしたが、水曜日は法王様がいらっしゃる日で、とても混んでいるので明後日に回しました。
まずはスペイン広場。あのアン王女がアイスクリームを食べていた階段です。(*^▽^*)
ここにあるこの泉がトレビの泉かと思っていたら違っていました。^^;
トレビの泉はこちら。
あまりにも立派すぎてイメージとは違います。^m^
そして、コロッセオ
この巨大な建造物が弥生時代に建てられたというのですから驚きです。
しかも、ドームのように開閉式の屋根まであり、人力で動かすエレベーターまであったというのですから。(@_@)
しかし、この為にどれだけ多くの人が苦労をしたかと想像すると素直に感嘆ばかりはしていられません。
by shige_fs
| 2013-05-15 22:36