撮影会
2014年 06月 28日
オリンパスのクラブの撮影会です。
と言っても、オリンパスが有料で撮影会を開いている所に便乗しただけです。^^;
知多半島の岡田地区の古い街並みを撮影するのですが、高い授業料を払って参加して見える方がいるのに、無料で先生のお話をお聞きするのは少々気が咎めます。
それに、古い街並みを写すのに大勢だと写しにくいと思い、先生が説明してみえる間に、先に一人で撮影し始めました。
ここがパンフレットにも載っている一番の撮影ポイントらしい。
ほとんど人が通りませんが、丁度子供達が走って来てくれました。(*^▽^*)
知多半島は海と山が近いので、坂道ばかりです。
カメラを持って歩いていると、声を掛けてくださる方が居て、「門を開けるから撮って行って。」と言って下さいました。
料理旅館の方でした。
人懐っこい猫ちゃんもモデルになってくれました。(^o^)丿
暫くここで猫ちゃんと遊びながら撮影させて頂きました。
狭くて曲がりくねった道の先にも車が停まっていてどうやって登ってきたのだろうと不思議に思えます。
山の上から見た街並みはこんな感じです。
12時に待ち合わせをして、食事をし、手機織りを見学。
織物の体験もできます。
おしゃれなお店を見つけたので、昼食を食べたばかりですが、ティータイム!(゚m゚*)プッ
手作りケーキとアイスクリームのセットを頼んだら、何とコーヒーよりも安いのです。(@_@)
暫くここでおしゃべり。
歩いていると又機織りの家を発見!
撮影してもいいか尋ねてもらうと、快く承諾してくださり、色々説明してくだいました。
観光に力を入れているのか、皆さんとても親切で協力的です。
上の機織りと比べるとよくわかりますが、こちらは経糸が10枚(と言うのかな?^^;)あるので、足元も10本とまるでエレクトーンのように複雑です。
織るのも複雑ですが、最初に糸をつなぐのが100本になるので、それが大変だとのことでした。
景色は苦手なので、写真は大した物は撮れなかったけど、ゆっくりと古い街並みを散策し、親切な人達に出会えて、良い一日でした。
と言っても、オリンパスが有料で撮影会を開いている所に便乗しただけです。^^;
知多半島の岡田地区の古い街並みを撮影するのですが、高い授業料を払って参加して見える方がいるのに、無料で先生のお話をお聞きするのは少々気が咎めます。
それに、古い街並みを写すのに大勢だと写しにくいと思い、先生が説明してみえる間に、先に一人で撮影し始めました。
ここがパンフレットにも載っている一番の撮影ポイントらしい。
ほとんど人が通りませんが、丁度子供達が走って来てくれました。(*^▽^*)
知多半島は海と山が近いので、坂道ばかりです。
カメラを持って歩いていると、声を掛けてくださる方が居て、「門を開けるから撮って行って。」と言って下さいました。
料理旅館の方でした。
人懐っこい猫ちゃんもモデルになってくれました。(^o^)丿
暫くここで猫ちゃんと遊びながら撮影させて頂きました。
狭くて曲がりくねった道の先にも車が停まっていてどうやって登ってきたのだろうと不思議に思えます。
山の上から見た街並みはこんな感じです。
12時に待ち合わせをして、食事をし、手機織りを見学。
織物の体験もできます。
おしゃれなお店を見つけたので、昼食を食べたばかりですが、ティータイム!(゚m゚*)プッ
手作りケーキとアイスクリームのセットを頼んだら、何とコーヒーよりも安いのです。(@_@)
暫くここでおしゃべり。
歩いていると又機織りの家を発見!
撮影してもいいか尋ねてもらうと、快く承諾してくださり、色々説明してくだいました。
観光に力を入れているのか、皆さんとても親切で協力的です。
上の機織りと比べるとよくわかりますが、こちらは経糸が10枚(と言うのかな?^^;)あるので、足元も10本とまるでエレクトーンのように複雑です。
織るのも複雑ですが、最初に糸をつなぐのが100本になるので、それが大変だとのことでした。
景色は苦手なので、写真は大した物は撮れなかったけど、ゆっくりと古い街並みを散策し、親切な人達に出会えて、良い一日でした。
by shige_fs
| 2014-06-28 22:38