片づけ
2015年 01月 04日
3が日も済んだので、後片付けです。
昨日干した孫たちのお布団を圧縮袋に入れてしまいました。
そして、今度は娘が泊まる時のために、ベッドのシーツや掛布団カバーを交換。
一日、二日泊まるだけのために毎回お布団の入れ替えに疲れますが、同じことを私たちの親も何も言わずにしていてくれたのですね。
順番ですが、本当に親とは有り難いものです。
でも、10歳ほど若い知人が言うには、友達の多くは子供達にはホテルを取って泊まってもらうそうです。
その方が自分も楽だし、子供達も喜ぶと。
確かに子供達はその方がいいでしょうが、何か違う気がするのは歳のせいでしょうか。(^^;
そして、掃除機をかけてお屠蘇や重箱を片づけました。
おばあちゃんの上着は持って行ってありますが、着せてもらっていません。
暖房は効いているけど、ひざ掛けだけでは寒いのではないかと心配です。
かといって、毛布では大きすぎるし・・・
お布団を片づけていて、去年買った薄い毛布を半分に折って縫ったらどうだろうと思いました。
ただ縫うだけでは芸が無いと、飾り縫いをしたら、2時間も掛かってしまいました。(+_+)
でも、これで温かいでしょう!(^^)/
昨日干した孫たちのお布団を圧縮袋に入れてしまいました。
そして、今度は娘が泊まる時のために、ベッドのシーツや掛布団カバーを交換。
一日、二日泊まるだけのために毎回お布団の入れ替えに疲れますが、同じことを私たちの親も何も言わずにしていてくれたのですね。
順番ですが、本当に親とは有り難いものです。
でも、10歳ほど若い知人が言うには、友達の多くは子供達にはホテルを取って泊まってもらうそうです。
その方が自分も楽だし、子供達も喜ぶと。
確かに子供達はその方がいいでしょうが、何か違う気がするのは歳のせいでしょうか。(^^;
そして、掃除機をかけてお屠蘇や重箱を片づけました。
おばあちゃんの上着は持って行ってありますが、着せてもらっていません。
暖房は効いているけど、ひざ掛けだけでは寒いのではないかと心配です。
かといって、毛布では大きすぎるし・・・
お布団を片づけていて、去年買った薄い毛布を半分に折って縫ったらどうだろうと思いました。
ただ縫うだけでは芸が無いと、飾り縫いをしたら、2時間も掛かってしまいました。(+_+)
でも、これで温かいでしょう!(^^)/
by shige_fs
| 2015-01-04 20:38