春まつり
2015年 04月 19日
昨日干してフカフカになった孫達のお布団を圧縮袋に入れてぺっちゃんこにして片づけました。^m^
一週間かかってやっと片付きました。
午後はおばあちゃんの施設で行われる春まつりです。
どうせ、寝ているだけだろうと思いましたが、3時頃になると目を覚ますとお聞きしたのでどんな具合か見てみたかったし、後の懇談会で在宅医療の先生からお話があると言うので、どんな先生かも知りたかったので行って来ました。
案の定おばあちゃんは寝てばかり。
でも、本当に2時半頃になると自分からパッチリと目を開けてくれました。\(^o^)/
そして、顔を見るとニコッと笑ってくれるので、この時とばかりに写真を撮りました。
丁度、他の方は田楽やみたらしを焼いてもらって食べている時ですが、おばあちゃんは食べられません。
今日は忙してくこの時には栄養補給もありませんでした。(+_+)
目を覚ましていたのも束の間5分と経たないうちに又寝てしまいました。
一年半ほど前に在宅医療の先生が代わりました。
それまでは名古屋から来てくださっていて、すぐに薬を出し、薬が強すぎてろれつが回らなくなってしまったことも2回あり、しかも何かあっても遠いので、「病院へ連れて行って下さい。」で終わってしまうので不満でした。
今度のクリニックの先生は病院には入らずに看取りまでしてくださると言うので、どんな先生か知りたかったのです。
まだ38歳と言う若い先生でした。
防衛医科大学を卒業して海上自衛隊でお医者さんをしていたが、筋骨隆々の元気な人達ばかりなので、骨折と水虫の治療ばかりでこれでは勉強にならないと止め、病院へ勤められたとのこと。
そこで、治療をしていたが、病気を治して感謝されて退院して行っても、在宅医療のお医者さんが居なくて困っている様子を見て、在宅医療専門のクリニックを作られたそうです。
5人の先生で24時間対応しているので、施設(家)での看取りも出来るとのこと。
むやみにお薬も出さないし、良い先生が近くに開業してくださって良かったと安心しました。
まだ若いので、私達夫婦も世話になれそう。(゚m゚*)プッ
一週間かかってやっと片付きました。
午後はおばあちゃんの施設で行われる春まつりです。
どうせ、寝ているだけだろうと思いましたが、3時頃になると目を覚ますとお聞きしたのでどんな具合か見てみたかったし、後の懇談会で在宅医療の先生からお話があると言うので、どんな先生かも知りたかったので行って来ました。
案の定おばあちゃんは寝てばかり。
でも、本当に2時半頃になると自分からパッチリと目を開けてくれました。\(^o^)/
そして、顔を見るとニコッと笑ってくれるので、この時とばかりに写真を撮りました。
丁度、他の方は田楽やみたらしを焼いてもらって食べている時ですが、おばあちゃんは食べられません。
今日は忙してくこの時には栄養補給もありませんでした。(+_+)
目を覚ましていたのも束の間5分と経たないうちに又寝てしまいました。
一年半ほど前に在宅医療の先生が代わりました。
それまでは名古屋から来てくださっていて、すぐに薬を出し、薬が強すぎてろれつが回らなくなってしまったことも2回あり、しかも何かあっても遠いので、「病院へ連れて行って下さい。」で終わってしまうので不満でした。
今度のクリニックの先生は病院には入らずに看取りまでしてくださると言うので、どんな先生か知りたかったのです。
まだ38歳と言う若い先生でした。
防衛医科大学を卒業して海上自衛隊でお医者さんをしていたが、筋骨隆々の元気な人達ばかりなので、骨折と水虫の治療ばかりでこれでは勉強にならないと止め、病院へ勤められたとのこと。
そこで、治療をしていたが、病気を治して感謝されて退院して行っても、在宅医療のお医者さんが居なくて困っている様子を見て、在宅医療専門のクリニックを作られたそうです。
5人の先生で24時間対応しているので、施設(家)での看取りも出来るとのこと。
むやみにお薬も出さないし、良い先生が近くに開業してくださって良かったと安心しました。
まだ若いので、私達夫婦も世話になれそう。(゚m゚*)プッ
by shige_fs
| 2015-04-19 14:05