のんほいパーク&潮見坂撮影
2017年 12月 23日
豊橋まで行けば、車で連れて行って下さるというので写友3人で出かけました。
二川で合流してのんほいパークへ。
まずは皆でシロクマの餌やりを撮影!
のつもりだったのですが、シロクマさん寒いからか水に入らず地上で餌をもらっています。Σ(゚д゚lll)ガーン
何度か撮影に行きましたがこんなことは初めてでした。
その後はシマウマやペリカン、カンムリツル、フラミンゴ等見て回りましたが、どれもこれも日向ぼっこをしていて全く動きません。(~_~;)
唯一室内に居たマンドリルだけが色んな表情を見せてくれました。
12時に集まって食事をし、午後3時まで撮影。
それぞれ撮る物が違うので別れてSさんと二人でトラとライオンを探しましたが、とにかく広いし、地図を見てもわかりません。
そういえば、何度か撮影に行っていますが、ここで一度もトラやライオンを撮ったことはなく、見たこともありません。
動物園の人がお掃除をしてみえたので場所を聞いて、それでも迷いながらやっとたどり着きました。
しかし、トラとライオンは柵こそありませんが、当然のことながら深い堀を隔てて周りをコンクリートで囲った狭い場所で、これまた寝ていました。
疲れ果ててたどり着きましたが、残念ながらここは名古屋の動物園の方が広かったです。(>_<)
おサルさんは皮膚病のようで、毛が抜けてしまって汚いし、今回は良い所がなかったなと集合場所へ帰りながらもう一度フラミンゴ等の所を通ると今度はどれも皆活発に動いています!(^^)/
動物を撮るなら、朝か夕方ですね。
次は潮見坂です。
風紋を撮ったり、釣りをしている人を入れて海を撮ったりしながら夕陽を待ちましたが、昼間は良いお天気だったのに曇ってきて空が紅く染まることはありませんでした。(+_+)
なかなか思うようにはいきませんが、一枚でも二枚でも気に入った物が撮れていれば良いとしなければ。
でも、まだカメラから取り込んでもいないので、その一枚がありますかどうか。^^;
・
by shige_fs
| 2017-12-23 20:55