人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白鳥庭園&デジタルカレッジ

オリンパスのデジタルカレッジで月の撮影の講習が18時からあったので、その前に白鳥庭園へ撮影に行きました。

ユリカモメや映り込みと鯉など撮れればと思ったのですが、いつもと同じようなもので大したものは撮れませんでした。

帰りは白鳥庭園から歩いて熱田神宮まで行き、ついでにお詣りしてきました。
方向音痴の私でもスマホの地図があれば何とか行きつきました。
こちらをメインにして先にお詣りしていたら良い作品が撮れたかも?^^;

月の撮影は思った以上に難しいものでした。
月齢ばかりではなく、月の高さによって露出が全く違ってくるのです。
満月は想像以上に明るく、日中と同じような設定で良い。
満月では月のクレーターがわからないが、三日月だとはっきりわかって面白いことなど教えて頂きました。

多重露出の話の時に、自分のカメラを見ていると『再生画+多重』というところがグレーアウトしています。(。´・ω・)?
なぜだろうと、帰り際に先生に尋ねてみると、「RAWで撮影してますか?」「はい。」
「両方ともJPEG撮影になってますよ。」
えぇ!いつの間に変わってしまったの?
今日撮った画像は全部JPEGになってました。
大したものではなかったから良かったものの、撮影会だったらガックリです。

後で考えてみたら、先日ボタン機能を色々触った時に、途中で訳が分からなくなり、初期設定に戻したのです。
それでカードの設定も初期化されてしまっていたのですね。
聞いてみて良かったわ。(;^_^A アセアセ・・・
もっとも、PCに取り込んだ時点で気が付くでしょうが。

新年早々失敗の巻でした。(>_<)







by shige_fs | 2018-01-07 23:28

何か特別なことがあった日に時折書く日記です。^^;


by shige_fs