病院
2019年 07月 24日
午前中に近くの医院に行き血圧のお薬を頂き、午後は大きい病院へ行って、エコー検査。
どこか悪い訳ではありません。
二年前の人間ドックで喉に腫瘍が見つかり、半年に一回検査に行くのです。
でも、この二年間変化なし。
そこで次の予約を入れられる前に「二年経つからもういいんじゃないですか。」と言ってみた。
先生も笑いながら「まぁ、年に一回検査をされる方もいらっしゃいますけど、どこか他にお医者さんに掛かっていますか。」
「はい、血圧のお薬を頂きにM医院に行ってます。」
M先生はこの病院に勤めていらした方なので、先生もご存じのようです。
「では、M先生に話をして喉を触ってもらい、変化があれば又来て下さい。何かおかしいと思ったらいつでも来て下さいね。多分大丈夫でしょうけど。」と言われました。
「はい」と返事はしてきましたが、M先生にとっては迷惑な話。
エコーもせずに、触診だけで判断することになるわけですからね。
M先生に責任を押し付けては申し訳ないから、このままにしておきましょう。
こんな必要もない検査をするから医療費が多くなるのです。
若い人ならともかく、年寄りは自然に任せましょう!(⌒▽⌒)アハハ!
・
by shige_fs
| 2019-07-24 22:44