人気ブログランキング | 話題のタグを見る

塗り薬変更

怪我をしてから丁度3週間。
病院へ診察に行ってきました。

午後3時からの予約で、少し早めにいきましたが、今日は結構混んでいるなと言う感じ。
それもそのはず午前にあった緊急手術が長引いて午後の診察が1時間遅れで始まったそうなのです。
会計の時には5時を過ぎていて支払い場所が『時間外受付』でした。
だけど本を持って行ってるから待つのは苦になりません。

「良くなってきましたね。どうなるかと心配しましたが良かったです。血液検査の結果も大丈夫でしたよ。」
私は全然心配していなかったけど・・・^^;
ただ脚の腫れだけはそのままなので歩きにくく、他人がみたら痛そうな歩き方をしているけど、痛くはありません。
何だか丸太が一本入っていて自由に曲がらないような感じなのです。
まだ傷がしっかりと治っているわけではないので、少々怖いという気持ちもあるから傷がしっかり治ったら無理してでも普通に歩く練習をしなければ。
腫れが収まれば普通に歩けるのかもしれないけど。

飲み薬はいらなくなり、塗り薬の種類が変わりました。
薬局で「薬が変わりましたけど、先生から説明はありましたか。」と聞かれたので「『薬を変えます。』と言われただけです。」
「この薬は火傷や壊死したところに塗る薬です。壊死してるのですね。」
確かに壊死してると言われてました。

まだ傷跡が生生しいのでわかりませんが、そのうちにケロイド状になるのでしょうか。
今までは10gの塗り薬でしたが、今回は100gで瓶入りです。
暫くかかるということなんでしょうね。それとも沢山塗るっていうこと?













by shige_fs | 2020-10-14 13:42

何か特別なことがあった日に時折書く日記です。^^;


by shige_fs