内科へ
2020年 10月 28日
月に一度の内科へお薬をもらいに行く日です。
先月は怪我をして1週間後だったので、主人にお薬だけもらいに行ってもらいました。
変な歩き方をしていくので先生が「どうですか。」
「もう5週間も経つのにまだ腫れが引かないのです。」
と脚を見せるとすぐに「これは蜂窩織炎ですね。赤くなってツルツルで熱を持っている。これは蜂窩織炎の特徴です。」
と色々詳しく説明してくださいました。
一目でわかるものがどうして整形外科の先生にはわからなかったのでしょう。(~_~;)
内科の先生にも「医者に掛かっていますか?」と聞かれたほどです。
丁度血液検査もしたので、ついでにその検査も入れておきますねと言って下さり、整形外科の診察が1週間後だとわかると、とてもそれまでは待てないから明日検査の結果がわかるので明日もう一度来てください。と言われ、これだけ抗生物質を飲んでいても効かないならと追加で二日分のお薬も出して下さいました。
明日の検査結果では点滴もするそうです。
やっと病名がわかりこれで治癒に向かいそうだとホッとすると同時に、今までの診察や検査は何だったのだろうと腹が立ちます。
主人など医者を代われと言ってます。
蜂窩織炎だと整形ではなく皮膚科になるそうなので、明日先生に紹介してもらうつもりです。
・
by shige_fs
| 2020-10-28 12:21