回覧板
2021年 05月 15日
先日テレビでワクチンの予約方法の話だと思うのですが、一人のコメンテーターが「回覧板って懐かしい言葉ですね。」と言われたのにビックリ。
この辺りでは回覧板は普通に使われているからです。
今日も今月末に予定されていた中学校の廃品回収がコロナで中止になったと回ってきましたし、先日はやはり今月末に予定されていたクリーン運動が中止になったと来たし、資源ごみ当番の時に何時を希望するかというのも回ってきました。
回覧板がなかったら全員にどう伝えるのでしょうか。
学校関係などは今はLINEとかメールなども使われているようですが、地区の全家庭となればそんな訳にもいかないでしょう。
もしかしたら、都会ではこれら全部が無いのかな?(^▽^;)
楽で良いけど、近所の人と話をする機会もなくなりますね。
・
by shige_fs
| 2021-05-15 21:33