布団の整理
2008年 08月 04日
4回洗濯機を回し、最後に出来上がったのが3時前。
それからでも、乾いてしまうところが今の時期の良いところですねぇ。(o^∇^o)ノ
主人が午後から出掛けたので、その隙に二階からお布団を下ろしたり、押入れの中を整理して古くなった掛け布団等を捨てることにしました。
しかし、一辺を60センチ以内にしないとゴミの日に出せないので、肌掛け布団は小さく畳んで縛り、綿の入った掛け布団ははさみで切って小さくしました。(〃´o`)=3 フゥ
粗大ゴミにすればそのまま捨てられるのですが、ゴミの日の5日以上前に市役所に電話をして、お店で1000円のシールを買って貼らないといけないので、どうにも面倒です。(>.<)
そんな中1時間に及ぶ長電話もあり、忙しい一日でした。
それからでも、乾いてしまうところが今の時期の良いところですねぇ。(o^∇^o)ノ
主人が午後から出掛けたので、その隙に二階からお布団を下ろしたり、押入れの中を整理して古くなった掛け布団等を捨てることにしました。
しかし、一辺を60センチ以内にしないとゴミの日に出せないので、肌掛け布団は小さく畳んで縛り、綿の入った掛け布団ははさみで切って小さくしました。(〃´o`)=3 フゥ
粗大ゴミにすればそのまま捨てられるのですが、ゴミの日の5日以上前に市役所に電話をして、お店で1000円のシールを買って貼らないといけないので、どうにも面倒です。(>.<)
そんな中1時間に及ぶ長電話もあり、忙しい一日でした。
by shige_fs
| 2008-08-04 22:21