人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美容院

7月はほとんどお天気が悪くて、出掛ける日にお天気になるので、カーペットのお掃除をして片付けようと思いつつ、その機会がありませんでした。
やっと今日、全ての要素が整い(笑)カーペットを片付けることが出来ました。

午後からは美容院へ行ったのですが、後から入ってきた年配の人は先月も一緒になった人。
その人が孫の話をした時に、「こまっしゃくれた子で」と言ったら、美容院の子に通じません。
先月も、その人が「オブラートに包んだような」と言ったら、やはり通じなかったのです。
若い人とこんなにも言葉が通じなくなっているのかと、びっくりしました。(◎-◎)
# by shige_fs | 2006-07-28 20:40

消毒

朝、目を覚ました時には全く違和感がなかったので、もう大丈夫だなと思い、鏡を見ると・・・(◎-◎)
キャー!ネアンデルタール人だぁ。(>_<")
起きると上唇がはれぼったい感じがして、鼻の下が腫れているのです。

今日は消毒に行かなければならないので、仕方なくネアンデルタール人のまま、電車に乗って、地下鉄に乗って出かけてきました。(*_*)
水周りの補修剤のようなものを取って消毒してくださいましたが、痛くも痒くもありません。
傷もきれいだとのことで、もう補修剤はつけず、縫ったままの状態ですが、何ともありません。
すごいものですね。

腫れは2~3日で治るとのことで、一週間後に抜糸です。
# by shige_fs | 2006-07-27 17:19

歯の手術

今日は歯の手術の日。
さすがに、いざとなったら怖くなるかなとかドキドキするかなぁと思ったのだけど、全くいつもと同じ。
治療用の椅子に座ってもなんともない。
こんなに神経が図太かったっけ?と自分でも不思議に思って心理分析をしてみました。(*≧m≦*)ププッ
先生を信頼しているからだ!
この歯医者さんは普段から痛みに対して、とても気を使ってくれる。だから、ここなら大丈夫だという安心感があったのですねぇ、(□。□-) フムフム

いよいよ手術開始。
顔に布を被せるから表情がわからないので、何かあったら手をあげてくださいと言われた。
痛くないとは解っているが、さすがにメスを入れられる時だけは嫌だなぁと思っていたが、結局、いつ切られたのか解りませんでした。(*≧m≦*)ププッ
それよりも、苦しい。息が出来ない。(>_<")
上の前歯なので、唇を上に上げるらしく、それで鼻の穴を塞いでしまうのです。
手を挙げようかなと思うが、左右のどちらか少しは開いているので、一生懸命息を吸い込めばなんとかなる。
そんな訳で、息をするのに神経を使って、他の事を考える余裕がない。
これも一つのテクニックかも。(^w^) ぶぶぶ・・・
そのうちに息が楽にできるようになったら、疲れたのか、もう大丈夫と安心したのか、いつものように眠くなってきました。(⌒▽⌒)アハハ!
予定では1時間ということでしたが、1時間半かかりました。

最後になん針か縫ったようですが、口の中なので、絆創膏を貼るわけにもいかず、食事や歯磨きはどうするのだろうと、そちらの方が心配だったのですが、いいものがあるのですね。
丁度、水周りの補修に使うコーティング剤のようなものを、縫った上に貼り付けるのです。
それも、ピンク色なので話をしたくらいでは気がつかない。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

痛み止めも沢山くれたことだし、麻酔がき切れてからがどうなるのか?(*_*)
いつ痛くなるのだろうと待ち構えているのだが、麻酔が切れて話はしにくくなったけど、黙っていればいまだに何ともない。
食事も済んだし、歯を磨く時のために一錠飲んでおこうかな。(^ー^* )フフ♪
# by shige_fs | 2006-07-26 20:46

雨蛙

玄関の植木鉢か戸の桟に可愛い雨蛙がいたのに、いつの間にかいなくなってしまって、寂しく思っていました。
ところが今朝、ツワブキの葉の上に小さな小さな雨蛙の赤ちゃんを発見!
あの雨蛙の子供だろうか。
どこかに親がいないかと思って探してみたが、蛙が子育てをする訳もなくみつかりませんでした。プププッ (*^m^)o==3

でも、蛙の二世を発見して朝からとっても幸せな気分になれました。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
# by shige_fs | 2006-07-25 22:53

同居

お盆に主人の実家に行った帰りに母も一緒に来ることになりました。
住民票も持ってくるということなので、今度は本格的な同居になりそうです。
でも、荷物を持ってこないから、どうなるのか。( ̄ヘ ̄)ウーン

とにかく、今まではお座敷に居てもらったけど、本格的な同居となると、おばあちゃんの部屋を作らなくてはね。
主人に二階へ行ってもらって、その後に入ってもらってと。
そして、私は下へ降りてきておばあちゃんの隣の部屋、今までの主人の衣裳部屋言い換えれば納戸(*^m^*) に行こうかなぁ。
私の場合は寝るだけだから、3畳で充分。

さぁ、そうなると民族大移動ならぬ家族大移動。(^w^) ぶぶぶ・・・
すぐには無理だから、とりあえずいらないものを捨てて整理しないとね。

不思議とこういうことになると、お腹の底から力がみなぎってくるような気持ちになるんですねぇ。
静かな平穏な暮らしが好きだと思っていたけど、もしかしたら、結構変化のある生活が好きなのかもね。(⌒▽⌒)アハハ!
# by shige_fs | 2006-07-24 20:34

何か特別なことがあった日に時折書く日記です。^^;


by shige_fs