人気ブログランキング | 話題のタグを見る

撮影会

まずは昨日打ったワクチンの副反応ですが、夜になって手を延ばしたり重い物を持ったりすると痛みを感じるようになり、約24時間ほど続きましたがそれも今はなくなりました。
痛みの強さもインフルエンザの時より楽でした。

そんな位なので、今日は家から割と近い公園での撮影会があったので参加しました。
一か月半以上撮影会に参加していなかったどころか、カメラさえ触ってもいませんでした。(;^_^A アセアセ・・・
家の近くでも撮影してみようという気にもならず、他のことばかりしていて興味が無くなってしまったかなぁと思っていたけど、撮影会に行くと又頑張ろうという気になってきました😅

まだ一回ですが、ワクチンも打ったことだし、徐々に再開していこうと思っています。
ガンバ!💪







# by shige_fs | 2021-06-01 21:55

ワクチン接種

一回目のワクチンを14時から打ってきました。
今日は主人の予約の時には空きの無かった日。
私の時で毎回後5名だったので当然主人より年上の人がほとんどで、付き添いの居る人も多くいます。
予診票を持って来ない人や、貼り付けてはいけないクーポンを貼ってきてしまった人などスタッフの人は大変ですが、親切丁寧に応対してくれます。
スタッフの人数も多くて全く困りません。

ただ問診のブースが3つしかないので、ここで一番滞ります。
ましてや足元のおぼつかない年寄りが多いので、呼ばれてからたどり着くまでに時間がかかります。^^;
年齢が下がっていけばもう少し早く出来るでしょう。
スタッフの人達は皆さん親切で感じがいいのですが、一番問題なのは医者です。
マスクは一応つけているだけという感じ。
蛇腹を広げもせず、鼻に沿って折り曲げるでもなく、長方形のままです。(-_-メ)
年寄りばかりだから感染者はいないだろうということなのでしょうか。

大体待機時間を入れても30分で終わるという話でしたが、そんな訳で40分かかりましたが、このくらいは誤差の範囲でしょう。
接種後15分の待機ですが、主人は血をサラサラにする薬を飲んでいるからと30分の待機となり、出てきた時には15時でした。

ところで肝心の接種の副反応ですが、注射自体は皆さんおっしゃるように、普通の注射より痛くないです。
その後は今の所全く痛みも違和感もなく、どちらの手に打ったっけと考えてしまうほどです。
年寄りは副反応が少ないというのは本当ですね。
でも、これは良いのか悪いのか(;^_^A アセアセ・・・

そうそう、二回目の予約は待機している間にスタッフの方が取って下さいました。
丁度3週間後の6月21日です。










# by shige_fs | 2021-05-31 17:00

ワクチン予約完了!

私宛のワクチン接種券が届いたので早速予約しようとしました。
主人が予約した集団接種会場はバスで行かなければならないので、私は近くの個人の医院へ行くつもりでした。
二か所候補に挙げていたのですが、一か所は空きがありませんでしたが、もう一か所では6月10日から予約可能でした。
予約を入れてしまうと他の会場の空き状況は見られないので、一度集団接種会場を見てみるとなんと5月31日から予約出来るではありませんか😲
主人の時は一番早い日で6月5日でした。

15分毎の予約ですが、毎回5人分空きがあります。
とりあえず自分の分を予約して、主人の分をキャンセルして取り直しました。
後2人でしたが同じ時間で取ることができました!

接種に慣れて来てもう少し人数を増やせると思ったのか、それとも時間差で接種券を送るので後の人の分をとっておいたのかは知りませんが、とにかく二人の年齢差のお陰でラッキーでした(^^)/
何だか大仕事を終えた気分です。(⌒▽⌒)アハハ!






# by shige_fs | 2021-05-25 16:45

手当て

テレビでインドの悲惨な状況を見ながら、それでも羨ましい気にもなりました。
こんなことを言うとひんしゅくを買いそうですが、家族がマスクだけで病人に付き添って背中をさすったり胸を押して人工呼吸の真似をしたりといわゆる『手当』をしているのです。
これでは感染が収まる訳がないと思うけど、病人は心強いと思うのです。
日本のようにコロナに罹った瞬間から隔離され家族にも会えずゴワゴワした手袋をした手でしか触って貰えないというのはどんなにか哀しく心細いだろうかと思います。
以前胃カメラの検査の時に、入れる瞬間に看護師さんが手を握ってくれました。
それだけでスーと気分が楽になったことがあります。
全く次元が違いますが・・・
   








# by shige_fs | 2021-05-23 16:42

ワクチン接種券

主人の分のワクチン接種券が届いたので早速予約しました。
細分化して発送してくれるのでネットにはすぐに繋がりました。
来週分の個別接種の空きもあるようですが、詳細はコールセンターに電話するようにとのことなのですが電話はすぐには繋がらないから集団接種会場でも6月5日で予約出来たので、そちらにしました。
所が二回目の予約を取ろうとしたら、グレーアウトしていてとれません。
二回目の予約方法は『お知らせ』や『ホームページ』で調べてくれと書いてあるのですが、どこにも予約方法は書いてありません。
ただ、3週間間を空けるようにと書いてあるだけですが、一度目の接種の時に日にちを確かめてとあるから接種した後で予約するのでしょうか。
接種会場で二度目の予約を決めるのなら、はっきりとそう書いておいて欲しいわ。

テレビでは毎日のように予約が取れないと騒いでいたけど、とにかくすぐに予約出来て良かったです。






# by shige_fs | 2021-05-20 21:59

何か特別なことがあった日に時折書く日記です。^^;


by shige_fs