風の強い日が続いた時に近くのグラウンドから飛んで来る土埃で車が汚れました。
主人は自分の部屋はなかなか掃除しないけど、車が汚れているのは我慢できないようでよく掃除しています。
そしてとうとう車のカバーを買ってきました。
被せるのが大変でしょうと聞くと、慣れれば大丈夫だよと言っていました。
主人は自分のことは自分でという主義で、手を出されるのを極端に嫌います。
親切で言ってるのに怒られると腹が立つので、もう絶対に手伝ってあげない!と何度も心に誓うのですが、お節介おばさんはついつい手を出してしまいます😣
次に車で出かけた時にも、放っておこうと思いながらも気になって外に出てみるとハァ、ハァと息を弾ませながら被せているので手伝うと「ありがとう。」と言ってくれました。
それからは出かける時も、帰ってきた時も手伝っています。
ゴルフに行く時は朝が早いので、「起きなくてもいいのに。」と言いながらも拒否はせず、「ありがとう」と言います。^m^
二人で力を合わせれば、半分ではなく十分の一以下の労力で済みます。
やっと分かったか!(⌒▽⌒)アハハ!
先日娘がペットボトルの蓋を楽に開けられるグッズを買って来てくれました。
一つはお父さんにと言うので、お父さんにも買ってきてくれたの?と言うと「お父さんが開けにくくなったと言うから。」
体力の衰えとともに素直になってきたのかな?
喜んでいいのかどうか😅
・
#
by shige_fs
| 2021-05-18 22:20