人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーボディカバー

風の強い日が続いた時に近くのグラウンドから飛んで来る土埃で車が汚れました。
主人は自分の部屋はなかなか掃除しないけど、車が汚れているのは我慢できないようでよく掃除しています。
そしてとうとう車のカバーを買ってきました。
被せるのが大変でしょうと聞くと、慣れれば大丈夫だよと言っていました。

主人は自分のことは自分でという主義で、手を出されるのを極端に嫌います。
親切で言ってるのに怒られると腹が立つので、もう絶対に手伝ってあげない!と何度も心に誓うのですが、お節介おばさんはついつい手を出してしまいます😣
次に車で出かけた時にも、放っておこうと思いながらも気になって外に出てみるとハァ、ハァと息を弾ませながら被せているので手伝うと「ありがとう。」と言ってくれました。
それからは出かける時も、帰ってきた時も手伝っています。
ゴルフに行く時は朝が早いので、「起きなくてもいいのに。」と言いながらも拒否はせず、「ありがとう」と言います。^m^
二人で力を合わせれば、半分ではなく十分の一以下の労力で済みます。
やっと分かったか!(⌒▽⌒)アハハ!

先日娘がペットボトルの蓋を楽に開けられるグッズを買って来てくれました。
一つはお父さんにと言うので、お父さんにも買ってきてくれたの?と言うと「お父さんが開けにくくなったと言うから。」
体力の衰えとともに素直になってきたのかな?
喜んでいいのかどうか😅






# by shige_fs | 2021-05-18 22:20

これも心遣い?

今日はカーブスに行ってきました。
朝、主人にカーブスに行くことを伝えると「今日も焼きそばでいいから。」
カーブスに行く日はお昼が遅くなるので自分も出掛けるからお昼ご飯はいらないと言う時が多いのですが、今日は家にいるつもりのようです。
以前通っていたカーブスが入っているスーパーはお好み焼きや焼きそばを売っている独立のお店があったので簡単に済ませようと「今日は焼きそばでいい?」と聞いていたので、主人の中では『焼きそば=手軽』と思っているのです。
 
でも、今通っている所のスーパーにはお惣菜屋さんにしか焼きそばはありません。
しかも作る順番が決まっているようで、いつもまだ出来上がっていません。
仕方がないので麵を買ってきて家で作ることになります。
もちろん主人にその話はしてあるのですが、一度インプットされた情報は抜けないらしい。^^;

折角気を遣ってくれてるつもりだからもう何も言わないけど、運動した帰りにお買い物をして重い荷物を背負ったり手にも持ったりして帰ってすぐに昼食の用意をすると疲れ果てて後片付けもせずに居眠りをしています😣





# by shige_fs | 2021-05-17 22:14

災い転じて

自粛生活の中でYouTubeでパソコンやスマホの勉強?をしていることは書きましたが、体幹も鍛えようとヨガマットを買いYouTubeで探していると、『Japanese YOGA』という動画を発見。
最初の目的からはちょっと外れますが、横座りが出来ないほど関節の硬い私にはこちらの方がぴったりなのではないかと思いました。
それと、このインストラクターの方の声が素晴らしい!
優しくて、ゆったりとしていて眠くなりそう^m^
まさに癒しの声です。

早速今日、テレビで見ながら一緒にヨガを体験。
同じようにしているつもりですが、小さな子が体操のお兄さんの真似をしているようなものです(≧▽≦)

それでも終わったら肩がすっきりした感じがしました。
自分では肩が凝っているようには思わないのだけど、整体に行っても美容院でもカチカチですねといわれますから、やはり凝っていたのでしょう。

それと、1月からスマホのアプリの『Duolingo』というので英語の勉強もしています^m^
脳トレのつもりでゲームをしていたら、何度も広告が入ったのです。
でも、英語というだけで拒否反応が出るほど嫌いなので、ずっと見もしなかったのですが、ある時無料だし一度どんなものが試してみようと思ったのです。
すると最初は簡単。さすがの私でもわかります。
わかれば面白いがすぐに難しくなって嫌になるだろうと思ったのですが、これが意外や意外。
まるで子供が言葉を覚えるように何度でも繰り返してくれ、競争心をあおったり、褒めたりとやる気を起こさせてくれるので、今日まで一日も休まずに続けられています。
孫達が遊びに来た時でも、夜に少しだけでもやりました。
ただ、日本語でさえ言葉が出てこなくて「あの、その」の会話が多くなっているのにとても新しい単語なんて覚えられません。
スマホに加えてノートと電子辞書を駆使?しながらとカンニングしながらですが、これにも夢中です。

コロナ禍ですが、探せば楽しみは無限にありそうです。
ただその分、写真への興味が薄らいでしまっています(-"-;A ...アセアセ






# by shige_fs | 2021-05-16 15:09

回覧板

先日テレビでワクチンの予約方法の話だと思うのですが、一人のコメンテーターが「回覧板って懐かしい言葉ですね。」と言われたのにビックリ。
この辺りでは回覧板は普通に使われているからです。
今日も今月末に予定されていた中学校の廃品回収がコロナで中止になったと回ってきましたし、先日はやはり今月末に予定されていたクリーン運動が中止になったと来たし、資源ごみ当番の時に何時を希望するかというのも回ってきました。
回覧板がなかったら全員にどう伝えるのでしょうか。
学校関係などは今はLINEとかメールなども使われているようですが、地区の全家庭となればそんな訳にもいかないでしょう。

もしかしたら、都会ではこれら全部が無いのかな?(^▽^;)
楽で良いけど、近所の人と話をする機会もなくなりますね。











# by shige_fs | 2021-05-15 21:33

テレビでAmazon music

夕食の後片付けをしようとした時にふと考えました。
テレビでYouTubeが見られるのなら、Amazon musicも聞けるのではないかと。
そう思ったらすぐに試してみなければ気が済みません。^^;
後片付けは後回しにして早速試してみました。
アプリの中にAmazon musicはありましたが表示されたコードを入力しないと聞けません。
だけどテレビのリモコンには数字しかないのにどうやってアルファベットを打つの?それとどこへ?
音声入力も試してみましたがダメ!

どうしてもわからないのでこんな時には検索をかけるしかありません。
ありました!
何でも教えて下さる方がいるのですねぇ。
スマホに入力すればOKでした😲
凄いです!

これでやっと夕食の後片付けができました。(⌒▽⌒)アハハ!





# by shige_fs | 2021-05-13 22:12

何か特別なことがあった日に時折書く日記です。^^;


by shige_fs